こんにちは、スタッフの沢幡です。
強い日が射す毎日で、もう少し過ごしやすくなるのはどのくらい先でしょうか。
また、今後の台風の動きが気になりますね。
今回は玄関のアプローチタイルの張替工事を紹介します。
タイルが割れていたところをお客様ご自身でモルタルでの補修をされていた状態です。
今回は補修箇所を一旦斫り、同様のタイルを再度張替える工事となります。
施工前
施工途中(斫り)
通常の張替えであれば下地を深く斫る必要はありませんが、今回の場合は勾配が悪く、
水がうまく流れていない為、通常より深く斫ることとなりました。
施工途中(下地作成)
下地を作成後、乾燥するまで日を置きます。
また、今回はアプローチの高さを変えない為、配管の調整は不要です。
高さを変更する場合は、配管が飛び出たり、段差が付いてしまう為、配管の長さも調整する必要があります。
施工後
既存のタイルと同様のものを使用した為、大きな変化はありませんが、今までの印象を第一にしつつ、張替えをさせて頂きました。
>>> お家の小さなリフォームもおまかせください!
>>> 足場代無料キャンペーンも実施中!
城南区南片江の塗装工事・リフォーム工事の事なら、お気軽に匠ホームサービスにお問い合わせください!