こんにちは。設備担当の市丸です。
本日は福岡市南区皿山のK様邸にてキッチンの流し台の交換工事を行いました。
ビフォー
撤去後
システムキッチンは、さまざまな形、デザイン、サイズが登場しバリエーションが豊富になっていますが、大きく分けて「I型」「L型」「Ⅱ型」「アイランド型」などがあります。
今回交換したI型は、最もスタンダードなタイプで、無駄なスペースをとらず狭いキッチンにも適しています。しかし、間口が広くなりすぎると作業効率が悪くなる側面があります。
コンロは、リンナイ製のビルトインコンロ3口を取り付けました。
アフター(イメージ)
工事中
工事中
キッチンは高さが重要です。低すぎると腰に負担がかかりますし、高すぎると使い勝手が悪くなります。システムキッチンの高さは85㎝前後が多いのですが、ワンサイズのみのものや1㎝ごとに高さを変えられるものなどさまざまな商品があります。一般的には、利用者の「身長÷2+5㎝」が高さの目安になります。
機能性や収容力も大きなポイントです。掃除がしやすいか、キャビネットが開けやすいか、開け閉めの際の音がうるさくないかなど、実際の使用シーンを想定したチェックは欠かせません。オープンスタイルのキッチンが一般化したことで、”見せる”という要素が重要になりつつあります。
また、キッチンの機能性と収容力も充実してきており、開き戸から引き出しタイプが主流になるとともに、ドアポケットなど、収納の充実と細分化が進んでいます。
ほかにもキッチンのフロアー3坪を張替えました。
【今回の工期と概算費用】 工期:4日間 費用:約721,000円(税別)
福岡市南区のキッチンの流し台交換工事なら、匠ホームサービスへお問い合わせください。
>>>お家の小さなリフォームもおまかせください!
>>>足場代無料キャンペーンも実施中!
https://takumi-hs.com/campaign/
≪CMソング≫ おさかな天国の替歌(匠ホームサービスバージョン)です。
機会がありましたらカラオケで歌ってみてください。
タクミ タクミ タクミ
タクミに頼むと
早い きれい 安い
みんなが喜ぶ
タクミ タクミ タクミ
タクミに頼むと
おうち おうち おうち
おうちにいいのさ
さあさ タクミで 住まいのリフォーム
タクミは みんなを 待っている
タクミ タクミ タクミ
タクミに頼むと
屋根に 塗装 設備
内装も おまかせ
タクミ タクミ タクミ
タクミに頼むと
おうち おうち おうち
おうちにいいのさ
さあさ タクミで 住まいのリフォーム
みんなが タクミを 待っている