こんにちは。ウェブ担当の吉田です。本日は、福岡市中央区のS様邸のテラス屋根張替工事を紹介します。S様邸では、テラス屋根が台風で吹き飛ばされたので、大工の末安さんが張替工事をしました。波板はポリカのマットブラウン6尺と8尺 […]続きを読む
こんにちは。大工の中川です。本日は唐津市のW様邸の改修工事をしました。こちらのお家では、台風の被害を受けて、棟板金がはずれたり、雨樋が壊れたりしたので、復旧工事をしました。 ずれた瓦まず、部分的な足場組みをしてもらって隅 […]続きを読む
こんにちは。左官の森山です。本日は、春日市のY様邸の屋根棟補修工事を行いました。こちらのお家では、9月の台風で瓦がズレたり、割れたりしたので、予備瓦で差し替えてズレを直した後、棟の面土とジョイントを屋根漆喰ですべて施工し […]続きを読む
こんにちは。塗装担当の松尾です。本日は、大野城市のI様邸の玄関ポーチ屋根板金の塗装工事を行いました。板金のサビや劣化がひどく穴もあいていたので、ケレンしてサビ止め。穴の補修には、アサヒペンの鉄部補修材とトタン補修テープを […]続きを読む
こんにちは。大工の中川です。本日は、糟屋郡宇美町のM様邸の改良工事を行いました。先日の台風で、テラスの雨樋がはずれ、玄関ポーチの屋根が被害にあったので、その部分の改修工事を行いました。玄関ポーチの板金屋根と軒天を解体撤去 […]続きを読む
こんにちは。板金担当の市丸です。本日は、福岡市中央区にてI様邸の棟板金、スキ板取替、棟板金ビス止めシーリング打ちをしました。 この建物は、9月の台風で被害にあったので、補強の意味でビス止めシーリングをしました。他に、大工 […]続きを読む
こんにちは、左官の森山です。本日は南区のH様邸の屋根瓦の棟の本漆喰工事おこないました。この家は、和形の粘土瓦、いぶし銀で面土がところどころ取れたり割れたりしていたので全て屋根を本漆喰で施工しました。大工の末安さんとクロス […]続きを読む
こんにちは。左官の森山です。南区T様の屋根の改良工事をします。まず割れた瓦の差し替えから。瓦の浮きズレを調整した後、棟面上を部分補修します。 ほかにカーポート屋根の波板張替をしました。福岡市の屋根・塗装工事の事 […]続きを読む
こんにちは。大工の末安です。本日は、南区のH様邸の屋根の葺き直し工事をしました。1Fの正面部分が雨漏りしているという事で、既存の瓦を使用して地下ルーフィングをゴムアスのモラサンを施工。水抜き桟木を使用しました。後日、2F […]続きを読む
こんにちは、ウェブ担当の早田です。今回は、塗装の梶原が担当した現場をご紹介いたします! 福岡市城南区鳥飼のO様邸にて、屋根板金塗装工事を行いました。 こちらのお家では雨が降った時に音がうるさいというこ […]続きを読む