こんにちは。ウェブ担当の吉田です。今日は、電気担当の末安が担当した、糟屋郡志免町のM様邸の台所の深型レンジフードを取り替え工事をご紹介します。レンジフードは、シロッコファンの600で、メーカーはクリナップのシルバーを取り […]続きを読む
こんにちは。雨樋担当の市丸です。本日は、南区井尻のT様邸の雨樋の取替えをします。雨樋がこの間の強風で割れてしまったので、古い雨樋を部分で撤去して、新たに取付します。2F部分なので、長梯子での作業となり、下の方でささえる応 […]続きを読む
こんにちは。雨樋工事担当の市丸です。本日は、南区老司のH様邸の雨樋取替工事を行いました。半丸のシンチャですが、現在、三菱樹脂は雨樋の生産を中止していますので、セキスイのマルトップ・半丸樋を使用しました。福岡市の雨樋取替工 […]続きを読む
こんにちは。大工の中川です。本日は福岡市西区姪の浜のY様邸の改良工事をします。外部雨漏れ改修工事は、先週完了しているので、玄関廊下のフロアー張替えをします。こちらでは経年劣化によりフロアーが歩くたびに沈み、今にも下に抜け […]続きを読む
こんにちは。大工の末安です。本日は、城南区友丘のT様邸の境界フェンスを左官の森山さんと取り付けしました。フェンスは、リクシルのABYL3型T-6 横ルーバーを取り付けました。高いところなので目隠しも兼ねています。福岡市の […]続きを読む
こんにちは。大工の末安です。本日は、那珂川市のM様邸のベランダテラスの波板張替をしました。施工前まず、既存の波板を撤去して、三菱樹脂のポリカのマットブラウン5Rを7枚施工しました。傘釘は、ブラウンステンレス傘釘を使用しま […]続きを読む
こんにちは。ウェブ担当の吉田です。本日は、福岡市中央区のS様邸のテラス屋根張替工事を紹介します。S様邸では、テラス屋根が台風で吹き飛ばされたので、大工の末安さんが張替工事をしました。波板はポリカのマットブラウン6尺と8尺 […]続きを読む
こんにちは。大工の中川です。本日は唐津市のW様邸の改修工事をしました。こちらのお家では、台風の被害を受けて、棟板金がはずれたり、雨樋が壊れたりしたので、復旧工事をしました。ずれた瓦まず、部分的な足場組みをしてもらって隅棟 […]続きを読む
こんにちは。大工の中川です。先日、福岡市西区のS様邸の鼻かくし板と破風板の改修工事を行いました。まず、足場屋さんに足場汲みをしてもらい、2Fの雨樋を撤去。前の工事で腐食しているケイカル板を撤去してフラットにしました。後は […]続きを読む
こんにちは。板金担当の市丸です。本日は、中央区のM様邸の雨水改良工事を行いました。こちらは台風の影響で雨樋がはずれかかり、お隣の敷地に雨水が流れこんで迷惑をかけている事もあり、早急に修理してくれと依頼があったため、その部 […]続きを読む